ニュース等でご存知でしょうが、今年は特に雪が多く、二階の屋根から落ちた雪が下の庇と同じ高さになってしまい、アプローチを照らす照明が機能しなくなりました、
イチにカレーの準備を任せて雪かきに、先ずは除雪機で駐車場、店へのアプローチを、軽トラの雪落としを済ませていよいよ雪掘り、ぶっとい氷柱もめり込んでて大変、4時に開始して終わったら8時でしたよ~~~~



翌日の写真です、
でも数時間後には庇の雪が落ちてこんな状況、

また落ちた分をどけなければ・・・・・・・
閑話休題のりまきさんより耳寄りな情報がっ
豚足を煮る時酢を加えると煮る時間が大幅に短縮
冷凍庫で佐助豚豚足を発見、雪掘り後に実験、
ただ、この情報、のりまきさんが「知り合いのシェフに聞いた」情報なので、半信半疑、
何故なら、フレンチの手法で豚足を色白く煮上げる為にレモン汁と小麦粉を入れるのがありますが、その時早く煮えた記憶が無かったからです、・・・レモンと酢では違うのか?????

色違いの同じ鍋二つに5分下茹でした豚足入れ、

緑の鍋には水2L、
赤鍋には水1.8Lとミツカン富貴酢200cc、
紹興酒各50cc、葱、生姜入れて煮始めました、


20分後蓋をして弱火で煮込みました、

一時間半、二時間後に箸を刺してみましたがどちらも全く同じ状態、

二時間半後、どちらも丁度良く煮上がりました、

テーマ:料理日記 - ジャンル:グルメ
- 2013/02/26(火) 16:35:20|
- 中華
-
-
| コメント:2
すいませ~ん、ガセねただったのですね
あ~自分で試してからお知らせすればよかった
酢炊きだから、酢味噌はいらないって落ちにならないかしら
あれ、もう実食済みだ(汗)
実験有り難うございます、お騒がせ致しました
- 2013/02/27(水) 08:37:15 |
- URL |
- のりまき #-
- [ 編集 ]
> すいませ~ん、ガセねただったのですね
> あ~自分で試してからお知らせすればよかった
> 酢炊きだから、酢味噌はいらないって落ちにならないかしら
>
> あれ、もう実食済みだ(汗)
>
> 実験有り難うございます、お騒がせ致しました
実験、結構面白かったよ~~~

- 2013/02/27(水) 17:52:30 |
- URL |
- Chez Johnny #-
- [ 編集 ]