まずはこちらをご覧下さい。

写真が以前の使いまわしで申し訳ないのですが、ジャニーの美しいスクランブルドエッグでございます。
そして今日の話題。
基本的にアメリカのスクランブルドエッグってこうです。↓

ハイまずい!
ボロボロのボソボソ、さらには「Egg Beater」なんていう、牛乳パックに入った「卵液」なるものを使っていたりする!
どうして強火で親の仇のように炒めなければならないのでしょうか。
「はいできた」という時点からさらにプラス10分続行?
そしてこちらが、ジャニーにインスパイアされた今朝のアリス作成スクランブルドエッグ!↓

ハイ完璧!
自信があるので写真も大きく!

テーマ:フレンチ - ジャンル:グルメ
- 2010/11/14(日) 00:23:55|
- フレンチ
-
-
| コメント:4
大したもんだね~~~根気がある、
アドヴァイスとすれば、最初に卵を(オムレツと違って)完全に撹拌する事!
位だな、実に美味しそうだ、美味しいものは写真写りも良いからね~~~
- 2010/11/14(日) 10:35:53 |
- URL |
- johnny #vtuu3FLQ
- [ 編集 ]
> 大したもんだね~~~根気がある、
> アドヴァイスとすれば、最初に卵を(オムレツと違って)完全に撹拌する事!
> 位だな、実に美味しそうだ、美味しいものは写真写りも良いからね~~~
そっかそっか、完全攪拌ね!了解でございます。
それにしても父娘で褒めあっちゃって、なんてブログだ 笑。
- 2010/11/14(日) 11:27:32 |
- URL |
- Alice #-
- [ 編集 ]
すご~い
個人的にスクランブルEggは好きじゃないから私が作ると真ん中の写真 笑
ぐちゃぐちゃにすればいいだけだと思ってた。
奥が深いなぁ・・ 勉強になる
- 2010/11/15(月) 16:40:27 |
- URL |
- 六本木OL☆★ #XHn79qkY
- [ 編集 ]
> すご~い
> 個人的にスクランブルEggは好きじゃないから私が作ると真ん中の写真 笑
> ぐちゃぐちゃにすればいいだけだと思ってた。
> 奥が深いなぁ・・ 勉強になる
ぎゃはは 笑。なんかねー、料理に対しての姿勢が変わったよ。焦って作ったりしなくなった。丁寧に、ちゃんと量を量って、指示通りに作ることを学んだ。スクランブルも全く違う舌触りになるしね。
ただ、料理って凝り始めると器具や食器まで色々欲しくなっちゃって困る!高い材料使ってみたくなったりねー。
- 2010/11/15(月) 22:28:52 |
- URL |
- Alice #-
- [ 編集 ]