イチカメラ、
新しいキャノンの標準レンズが、フルサイズ機なので50mm、最短撮影距離が45cm、
「寄りのイチ」としてはそれが不満

別のレンズに変更中(35cm)
私のニコンも45cmですが、撮像範囲が変更できるので(1.2Xと1.5Xに)大丈夫です。
ニコンで試し撮り

キャノンで試し撮り

ニコンの撮像範囲の試し撮り
1.0X

1.2X

15X

ハモちゃんからPoireaux

太い白い所をグレック(ギリシャ風マリネ)にして(後ろの保存瓶)右の白いのはキヌガサタケ。
やや緑のところは刻んでバターでétuverして保存。(手前)

賄、大根とホウレン草のナムル

二人とも

な沖縄素麺

素麺は半田めんがベスト

自家製ベーコン

鰹節必須

長葱or万葱

味付けは日本酒、醤油、酢


茸クリームスパゲッティ

エノキ茸をたっぷり入れたら悪さしました

エノキ茸、あっさりして無個性で大人しいようですが料理によっては悪さします

焼きそば系、卵系等危険です。
そろそろ夏のデザート(有機レモン、ブールーベリーのシャーベット、ヴァニラアイスクリーム
でも朝晩まだ寒い!

これまた


の螞蟻上樹


羽黒の殿様から山菜第三弾


シドケ、ボンナ、アイコ、イラクサ?などは洋風ナムルに
洗って

水切りしてから

銅無垢鍋で茹でて(無水調理はアクがあるので向かない)、
水に晒し、巻き簾でしっかりと絞ります。
巻き簾で絞るのは私の子供の頃は常識でしたが、最近見かけません。


細かく刻み、今度は手で絞り、塩、胡椒、オリーブオイル、レモン汁で調味

バッケ(蕗の薹)は塩と酢を入れた湯で茹で、1時間位冷水に晒してから絞り、薄味の出汁で煮ます。
絹ごし豆腐とベストマッチ



ウルイはアスパラと一緒に中華風に炒め(スープ、オイスターソース)
昨日の春雨と一緒に



これまた最高


イチお買い物

今日のヒヨドリジョウゴ

- 2019/05/23(木) 23:27:21|
- フレンチ、和、中華
-
-
| コメント:4
えのきだけの悪さ、とは? 焼きそば、卵系、滑りで焦げやすくなるのですか? う〜〜〜ん???
沖縄素麺・酢が入るのですか、サッパリして美味しそうですね、昔から中華の焼きそばには、
カタ焼きそばだと、卓上の酢を、半分はかけます。
半田素麺あります、自家製ベーコンもあります、鰹節が乾燥しすぎて粉になるのが問題ですが、、、
明日も暑くなるようです、梅雨前につくります。
春雨も美味しそうですね・ご飯が進み過ぎそう。
ニコンもキャノンもシャープですね、単焦点で手ブレがないからでしょうが、暗そうなのに、立体感もありますね。
後ろにボケているのはダイソン?
isoは、オートですか?
撮影するからには結果が良いカメラが、やる気を、新しいレンズも楽しみですね。
- 2019/05/24(金) 22:01:26 |
- URL |
- Tetsu #-
- [ 編集 ]
> > えのきだけの悪さ、とは? 焼きそば、卵系、滑りで焦げやすくなるのですか? う〜〜〜ん???
> > 沖縄素麺・酢が入るのですか、サッパリして美味しそうですね、昔から中華の焼きそばには、
> > カタ焼きそばだと、卓上の酢を、半分はかけます。
> > 半田素麺あります、自家製ベーコンもあります、鰹節が乾燥しすぎて粉になるのが問題ですが、、、
> > 明日も暑くなるようです、梅雨前につくります。
> > 春雨も美味しそうですね・ご飯が進み過ぎそう。
> > ニコンもキャノンもシャープですね、単焦点で手ブレがないからでしょうが、暗そうなのに、立体感もありますね。
> > 後ろにボケているのはダイソン?
> > isoは、オートですか?
> > 撮影するからには結果が良いカメラが、やる気を、新しいレンズも楽しみですね。
>
>
>
> ニコン、ISOは100に設定、感度自動制御にしてます、一種のオート?上限を12800にしてます。
> 低速限界設定ONです。
>
> 新レンズ良さそうです


>
> 明らかに以前よりシャープなのはフルサイズの故かと・・・
> 後ろはダイソン、ダイソン狂い、一階と二階に一台ずつ、ドライヤーも愛用

> モーターの音がたまりません

>
> エノキは柄に無い妙なぬめりが悪さをします。
> しまった、こいつめやりやがったな

と言う感じです

> イグチなどとは違ったぬめりです。
> 料理に入れる前にイチと、悪さしないだろうね? と確認してますが、油断するとやられます。
> 以前、文春(だったと思う)で見て、「焼売の皮の代わりにエノキ!」面白そうでやってみましたが、
> 悲惨な結果でした

鰹節、禁じ手かもしれませんが急ぐときは軽くガス火にかざしてから削ってます

- 2019/05/25(土) 03:09:25 |
- URL |
- Chez Johnny #-
- [ 編集 ]