夏(と言っても此処はまだ寒いですが・・)はサングリア


ガスパッチョも良いですね~~~^

これは薬味。
秋田もみじ卵でトリュフ入りスクランブルドエッグ。

おのっちに種市の岩牡蠣頂きました、いくつか食べましたがイチがまだ食えないので、魚屋さんの牡蠣を足してラ・ロッシェル風グラタンに。
ムール貝で作るのはMoucladeと言うので牡蠣(Huître)ならHuîclade!と勝手に命名




開けててこういうの出てくると思わず食べてしまいます・・余裕見て注文しないと





お昼の茸丼。
大きめの良い鮎(養殖)売ってました。



by ichi
翌日は一夜干し



夜食のフレンチトースト。

以前アップしたレシピ、牛乳の浸け汁の分量多すぎたみたいなので訂正します


前菜の菊池牧場ソーセージ。

帆立貝柱のコルベール。

お誕生日ケーキ。

ハモちゃんに美味しいルッコラ貰ったのでグァンチャーレのリゾット。

材料です。

米、グァンチャーレ炒め、

by ichi

大黒しめじは別炒め、上がり際に合わせます。


出来上がり。

翌日は残りにパン粉、パルミジャーノふってオリーヴ油かけて上火のオーヴンでグラチネ、パリッとしてライスコロッケみたいで美味しい

傍らトマトソースの仕込み。

蓋に水を入れるタイプのオーヴン用鍋は煮詰まったり焦げたりせず、トマトソースなどにはピッタリ。
でもこれで米炊くと悲劇です。(水入れなければOK)

煮えました。
漉します

出来立て使ってミートボールスパゲッティ作ります



揚げたミートボール煮ます。

バターで和えたスパゲッティにかけます。


by ichi

パルミジャーノ、タバスコ添えます

昔はミートボール何処でも出してましたよね~~~ミートソースにやられましたね~~~

ハヤシライスもカレーに負けましたね~~~

どちらも、より手間と材料費が掛かるのが敗因でしょうね。
- 2014/06/19(木) 02:41:24|
- フレンチ、スペイン、中華、和
-
-
| コメント:0